1397件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊橋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

昨年7月に分譲を開始した豊橋東インターチェンジ工業用地は、全ての区画の立地予定企業決定をいたしました。また、本市初の東名高速道路インターチェンジとなる豊橋新城スマートインターチェンジ、これは仮称でございますが、この早期開通を見据え、部局横断北部地域活性化プロジェクトを立ち上げ、地域とともに本市北部地域活性化に向けて検討を進めております。 

半田市議会 2023-03-01 03月01日-03号

これらの取組を含め、これまで本市としてはできる限りの企業支援を行ってまいりましたが、現在、市内に新たな企業誘致できる用地がほとんどないことから、石塚地区及び中億田地区で新たな工業用地確保し、今後、魅力ある企業誘致に向けて取り組んでまいります。 続きまして、要旨11、環境についての御質問ごみ減量市民に協力していただくためにPRをしっかりすべきについてお答えします。 

碧南市議会 2022-09-13 2022-09-13 令和4年第7回定例会(第4日)  本文

また、中小企業工業用地への進出を促進し、地域経済発展並びに地域雇用の維持及び確保を目的といたしました補助事業や、感染防止対策を講じながら碧南3大花祭りを開催し、観光事業の振興を図っております。  8款土木費支出済額は38億7,819万円余で、歳出の構成比11.7%、前年度対比5億168万円余、11.5%の減でございます。  

豊橋市議会 2022-06-24 06月24日-04号

また、豊橋三弥地区豊橋東IC工業用地開発分譲を行っておりますので、暫定2車線区間早期4車線化はますます必要不可欠であると考えております。 よって、国におかれましては、広域アクセス機能を持つ道路として交通・物流を支え、地域発展経済成長に欠くことのできない名豊道路につきまして、下記事項について特段の措置を講じられるよう強く要望します。                 

碧南市議会 2022-06-24 2022-06-24 令和4年予算審査特別委員会経済建設分科会 本文

そしてこんな境目まで工業用地に何で認定しちゃうんだということも盛んに言ってみえたので、私は一定のちょうど切りのいいところで工業用地は止めて、現在のこの宅地の人たち環境保全に尽くすべきだというふうに思うんだけど、大久手の信号を保存するのかどうかもいまだ決まっていないんでしょう、今から交渉する中で、それでやっぱりここに信号を設置して、セミトレーラーの改善もしていく、だけどパールライスのところはこっちの

碧南市議会 2022-06-21 2022-06-21 令和4年第6回定例会(第4日)  本文

それから、説明書のほうの7ページのところの北部工業用地整備事業ということですが、井口5号線というのは、今の現況の中で廃止してしまうと、歩道になってしまうということで、この信号も撤去し、新たにここに設置するということになっていくんでしょうか。  今、造っている、民間が施工している道路については、ずっと高浜川行くとライスセンターのほうに行かないじゃないかというふうに思うんですが。

碧南市議会 2022-06-20 2022-06-20 令和4年第6回定例会(第3日)  名簿

───────────────────○──────────────────── 1 議事日程                        令和4年6月20日(月)午前10時開議 第1 会議録署名議員指名 第2 一般質問通告者及び件名)    新美 交陽 1 避難所エアコンを          2 北部工業用地について          3 市民病院から夕方以降帰れない    山口 春美 1

碧南市議会 2022-06-20 2022-06-20 令和4年第6回定例会(第3日)  本文

北部工業用地についてです。  これは地元の岩月ひろし議員も前回触れられておりますが、ダブるところもあろうかと思いますが、懲りずにお答えいただきたいなと思います。  現在の工場進出状況はということで、北部工業用地に最初の工場進出して稼働してからもう数年がたっておるわけでありまして、現在、複数の企業の建屋が建築中であると見受けられます。

碧南市議会 2022-06-17 2022-06-17 令和4年第6回定例会(第2日)  本文

禰宜田政信市長4期目のマニフェスト、1)安心・安全の項目の中に「浸水対策の推進」、4)の税収安定確保に向けて産業基盤の充実には「新たな工業用地確保」、そして、8)定住・移住人口対策には「新たな住宅地の供給」とあり、これらのマニフェストは、碧南市が定めている都市計画マスタープランに基づき進められていることと思われます。

碧南市議会 2022-06-16 2022-06-16 令和4年第6回定例会 目次

会議録署名議員指名…………………………………………………………………… 133 2 一般質問…………………………………………………………………………………… 133          新美交陽…副市長市民協働部長経済環境部長・               病院経営管理部長………………………………………… 133           (1) 避難所エアコンを           (2) 北部工業用地

豊橋市議会 2022-06-15 06月15日-03号

また、市外からの企業誘致市内企業流出防止といった双方の観点から、引き続き工業用地整備奨励金制度など、他市と比べても引けを取らない対応を取ってまいります。 以上でございます。 ◎加藤智久総務部長 大きな7の(1)令和3・4年度の管理職課室長以上・医療職除く、以下同じ)の人事異動決定プロセス・スケジュールについてでございます。 

碧南市議会 2022-05-24 2022-05-24 令和4年経済建設部会 本文

企業応援係の3名が兼務をしておりまして、工業用地に関する企業ニーズの把握や進出企業への支援などを行っております。  次に、5ページ、ものづくりセンターでありますが、所長の小川と4名の会計年度任用職員で担当をしております。  主な職務内容は、工作教室実験教室など、ものづくりに関する各種事業の実施、少年少女発明クラブの運営を行っております。